ブログ紹介

【BLOG−BOY】ブログで月1万円を稼ぐまでの時間とその方法

  • ブログでなかなか成果が出なくて何をどう取り組んだらいいかわからない
  • 最初の収益が出るのってだいたいどのくらい?何記事くらい必要なの?

 

これから紹介するブログ【BLOG-BOY】では、このような悩みを持つ人におすすめです。

 

このブログの内容

  • ブログ初心者が取り組むべきSEO
  • 最初の収益が出るまでの時間
  • ブログ記事の書き方

 

このBLOG−BOYを読むと、こんな悩みに答えてくれます。

 

ブログって書いても書いてもなかなか成果が出なくて、だんだんモチベーションが落ちてきてしまう。

そもそも成果出る方法がよくわからないし、このまま続けていっても良いんだろうか?

続けていったとしても、結局成果が出ないままなんじゃないだろうか・・・

 

ブログを書いていくのって、こうした気持ちとの戦いの連続ですよね・・・

 

僕もブログを書いているんですが、成果が出るのか出ないのか、とても不安な日々を送っています。

 

だけどこれから紹介するBLOG−BOYを読んでいくと、これらの悩みを解決してくれる方法と同時に、だいたいこのくらいで成果が出てくるのかな?っていう、おおよその目安がわかるようになります。

 

自分が進もうとしている道に先が、ゴールが見えてくると「自分にこの段階で成果が出てないのは当たり前のことなんだ。まだがんばれる」って、そういった気持ちになりませんか?

 

そんなあなたの進む道しるべ、進む方法、進む勇気を与えてくれるのが、このBLOG−BOYです。

 

そして、このBLOG−BOYを運営しているのは、「さるさん」という人です。

 

このさるさんさん、どういう人かと言うとブログ・アフィリエイト・SEOが好きなサラリーマンでブログを書きまくっている人なんですね。

 

なんでさるさんさんが、こういった内容を紹介しているのかと言うと、「ブログ初心者を救いたい」という気持ちがとても強いから。

さるさんさん自身も、初心者の気持ちが痛いほどわかるから、自分自身も過去に頑張っても稼げず辛い状態だったから。

 

そんな努力の人であり、初心者の気持ちが痛いほどわかるさるさんが紹介しているブログ、とても心に刺さります。

 

有益な記事っていうのはいろんなブログにもあることなんですが、「初心者の気持ちが痛いほどわかる」さるさんの書く記事は、それだけじゃなく、なかなか成果が出ずに苦しんでいるあなたの気持ちを汲み取った上で具体的な方法が書いてあるんです。

 

だから心に刺さるんですね。

 

まさに、BLOG−BOYを読んでいる僕自身に向けて書いているんじゃないかな?と思うほどです。

 

だから、1つ1つの記事がとても心に刺さるし、記事を読んだら「よし、やってみよう!」っていう気持ちにさせてくれるんですね。

 

そんなさるさんさんが運営しているBLOG−BOYの紹介をしていきます。

 

 

おすすめ記事①副業ブログで1万円稼いだ方法【実例サイトで解説】

まずはこの記事からご覧ください。

副業ブログで1万円稼いだ方法【実例サイトで解説】

 

この記事ではブログで1万円を稼ぐまでの時間とその方法(実例付き)が書かれています。

 

そして、この記事はBLOG−BOYで書かれているブログを書く上で大切なことをまとめて紹介してある記事でもあるんです。

 

ブログで1万円ってカンタンに稼げそうで、実際には全然稼げませんよね。

 

これあるあるなんですよね。

 

ブログを始めたばかりの頃って、何をどう始めたらいいのか、そしてどのくらいで成果が出るのか全くわりませんよね。

 

どのくらいで成果が出るのか全くわからないから、日々ブログを書いてはみるものの「ブログをがんばって書いているつもりなんだけど、全然成果が出ない」「本当にこのまま続けていって大丈夫なんだろうか?」って不安になって。

 

そんな不安な気持ちを抱えたままブログを更新していく・・・、これ大変ですよね。

 

だけど「だいたい僕はこのくらいで月1万円稼ぐことができました」っていう、おおよその目安が分かれば、続けていくための勇気が出てきますよね。

副業ブログで1万円稼いだ方法【実例サイトで解説】

 

 

おすすめ記事②キーワード選定の具体的な手順、3ステップ【弱者の戦い方】

ブログは続けることはもちろん大切ですが、ただ続けていればいいっていうわけではありません。

 

大切なこと、それはライバルがいるのか、またはライバルは強いのか弱いのか、ということ。

 

自分と同じジャンル・キーワードで記事を書いている他のブログ、そのブログの強さはどのくらいか、これが重要なんですね。

 

ライバルの強さを知らずに戦いを挑むというのは、RPGで言うところのレベル5の主人公がレベル30とか40とかの敵に向かっていくようなもの。

 

こんな戦いをしてしまうと、どうなってしまうのでしょう。

 

結果は明らかですよね。

 

そう、だからあなたが書こうとしている記事、その記事のライバルはいるのかどうか、ライバルがいたとしてそのライバルは強いのか弱いのか、ここを知っておくことが重要なんです。

 

ライバルがいない、もしくはライバルが弱ければそのまま記事を書けばいいし、ライバルが強ければ記事を書くことを考えて「逃げる」を選択するのも一つの手となります。

 

このライバルのチェック方法がこの記事には書いてあります。

 

僕もこの記事には、とても多くのことを勉強させていただきました。

 

この記事の内容を理解しているのとしていないのとでは、今後のブログ運営において成果を出すための時間や道のりが大きく変わっていくんだと感じました。

キーワード選定の具体的な手順、3ステップ【弱者の戦い方】

 

おすすめ記事③【鉄板3選】ブログ本文の書き方【結論ファーストで書くべし】

続いてのおすすめの記事は【鉄板3選】ブログ本文の書き方【結論ファーストで書くべし】です。

 

あなたは

 

ブログを継続するのがいいってことは知っているけど、1つの記事を書くのに何時間も何日もかかってしまう。

何日もかかってしまうから記事を量産できない。

 

こんなふうに思ってはいませんか?

 

それを解決するための方法がこの記事には書いてあるんです。

 

1つの記事を書くのに何日もかかってしまって、なかなか記事を増やすことができない理由、なんだと思いますか?

 

それは、記事の書き方を知らないから、なんですね。

 

記事の書き方を知らないから、記事を書いては「うーん、違うな」と思って消し、書いては消し、を繰り返してしまう・・・

 

だから、なかなか記事を完成させることができないんです。

 

だけどこの記事には、そんな悩みに答えるための記事の書き方を紹介してあります。

 

しかも、その書き方も1つじゃないです。

 

記事の書き方には3つの方法がある、としているんですよね。

 

3つの書き方全てをマスターするのがもちろん良いですが、まずはこの中から実際に書いてみて「これだったらサクサク書けそうだな」と感じたものを使ってとにかく記事を書いてみる。

 

これをしてみてください。

 

そして、そうやって記事を書き続けていくと、あなたのライティングスキルが上達していき、ブログ記事を増やしていくことができます。

 

ブログ記事を増やすペースが上がれば上がるほど、月1万円までの道のりがドンドン近くなってくるので、ここのブログ記事の書き方、これも忘れずにチェックしておいてください。

【鉄板3選】ブログ本文の書き方【結論ファーストで書くべし】

 

 

まとめ

これまでの内容をまとめるとこのようになります。

 

まとめ

  • 月1万円を稼ぐまでの時間とその方法
  • 弱者の戦い方
  • ブログ記事の書き方

 

こういったことがBLOG−BOYには書かれています。

 

  • ブログでなかなか成果が出なくて何をどう取り組んだらいいかわからない
  • 最初の収益が出るのってだいたいどのくらい?何記事くらい必要なの?
  • ブログを継続したら良いのはわかるけど、記事を書くのに何日もかかってしまって量産できない

 

もしあなたがこんな悩みを持っているんだとしたら、さるさんさんが運営しているBLOG−BOYをチェックしてみませんか?

 

このBLOG−BOYは、こういった「なかなか成果が出ない」という悩みに答えてくれるはずです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ

-ブログ紹介

Copyright© だらけ夫の継続ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.