
ブログの書き方やSEOとかよく分からないからもっと勉強したい
本を読んで勉強しようにも、どんな本がいいのかも分からない
よく分からずにたくさん本を買って失敗したくないし・・・
この記事は、このような悩みを持つあなたへ向けて書いています。
結論から言うと、もしあなたがこのような悩みを抱えているのだとしたら、Kindle Unlimitedを使ってみるといいです。
なぜなら、Kindle Unlimitedは200万冊以上の本が読み放題となっているからです。
ブログを始めたばかりの頃って、ブログの書き方やSEOを勉強しようと本を買いに行ったとしても、結局どの本がいいんだろうって長い時間悩んでしまって結局買わなかったっていうことありますよね。
僕もブログの勉強を始めたばかりで、どの本を買ったらいいのか分からずに、結局何も買わなかった。
本を買わないので全然勉強が進まないし、買ったとしても本の内容が初心者の僕には難しくて読んだだけで理解していない。
っていうことがよくありました。
だけど、このKindle Unlimitedという読み放題サービスを知ってからは、本を何冊も読むことができるので少しずつだけど知識が身についてくるようになりました。
Kindle Unlimitedを使うと本を読むことにもう迷いがなくなるので、次々と新しい本を読んで知識を吸収することができるので、僕はKindle Unlimitedに登録してよかったと思っています。
この記事では、そんなKindle Unlimitedを使っている僕がブログの勉強におすすめだと思った理由とKindle Unlimitedのデメリットを紹介していきます。
この記事を読むことで、あなたはKindle Unlimitedがなぜブログの勉強におすすめなのかを知ることができ、今後のブログの勉強の効率をかなり上げることができるようになります。
目次
Kindle Unlimitedがおすすめな理由①月額でとても多くの本が読める
Kindle Unlimitedがブログの勉強におすすめな理由としては、まず月額料金でとても多くの本が読めるということがあります。
気になるその月額料金は980円。
初めての利用の場合は無料で30日間使えます。
そして気になる本の数は200万冊以上。
圧倒的ですね。
これだけ本があれば、ブログの勉強に必要な本もまず見つかります。
Kindle Unlimitedとは
- 月額料金:980円
- 初月料金:無料
- 本の数:200万冊以上
ちなみにブログの勉強に役に立つキーワードで検索をかけた際のヒット数はコチラになります。
キーワード | ヒット件数 |
SEO | 538 |
ウェブライティング | 224 |
ウェブマーケティング | 393 |
ブログ 書き方 | 755 |
ブログの勉強に役に立つこれらのキーワードでの検索ヒット件数がこれほどあるわけなので「読み放題って言うけど本の数が少なくて困る」なんてことはありません。
しかも本って一冊あたり500円〜2000円くらいなので月額980円で読み放題っていうことは、だいたい本が1〜2冊分。
本が一冊分で、これほどの本が読み放題っていうのはまさに破格です。

僕も実際にブログの勉強をするのにKindle Unlimitedを使っています。
Kindle Unlimitedがおすすめな理由②著名人やベストセラーの本も多数あり

ブログの勉強をしていきたい
お金の勉強をしていきたい
ブログを書くための時間の使い方を勉強していきたい
だけど、どんな本を読んだらいいのか分からない
あなたはこのような悩みを持っていませんか?
だけど大丈夫。
Kindle Unlimitedにはレビュー評価が高い本やレビュー数が多い本、または著名人や実績がある人が書いた本も多数あります。
ここではKindle Unlimitedで読める本の例を紹介します。
左上から
- 中田敦彦さんがYouTube大学で紹介した本。
- ベストセラー1位になっているブログの書き方の本。
- 気になるSEO対策が紹介してある本。
- ひろゆきさんやヒトデさんの本。
このようにKindle Unlimitedには著名人が書いたor紹介している本やレビュー数が多い本、ブログを始めたばかりの人におすすめな本などいくつもあって、これらが読み放題で読める、そしてこの人たちの知識を吸収することができます。
Kindle Unlimitedがおすすめな理由③本を選ぶのに失敗しない
続いてKindle Unlimitedがおすすめな理由として本を選ぶのに失敗しない、ということがあります。
これどういうことかというと、本を買ったときって

この本が役立つと思って買ったんだけど、実際読んでみたら自分が欲しい情報がそんなに載ってなかったな・・・
買ったのに思ってたのと違う本だった
買って読んでみたけど、すでに他の本で学んだことだった
って思って

てなったことはありませんか?
これありますよね。
しかも、まだブログで収益が出てない頃って、なかなか何冊も本を出して勉強するって難しいんですよね。
僕も本屋さんに行ったときに、ブログの勉強に本を選ぶんですけど

この本良いっていうし、Amazonのレビューにも☆がいっぱいついてるけど、僕が読んでも分かりやすいのかなぁ・・・。
前に買った本は☆が多くて確かに詳しく書いてあったけど、内容が難しすぎてよく分からなかったんだよね。
今回も本を買って失敗してしまったら嫌だなぁ・・・
って思って、本を選びに来たけど結局何の本も買わずに帰る。
なんてことがよくあったんですよね。
もちろん電子書籍を選んでいるときも、サンプルで読めるところって限られてるから「この先はどうなんだろう」って思って、なかなか買うまでいかなかったんです。
だけどKindle Unlimitedに出会ってからは、どれだけ本を選んでも月額980円なのは変わらないので失敗するとかないんです。
しかも目次を見て「この本のこの章だけ読もう」
そして、また次の本に移って「この本のここが気になったからここだけ読もう」
ってなって、ドンドンいろんな本を読んで勉強する。
こういった使い方ができるのも読み放題ならではです。
Kindle Unlimitedがおすすめな理由④どの端末でもデータが引き継ぎされる
Kindle UnlimitedってAmazonのサービスなので、Amazonのkindleアプリがインストールしてあれば、どの端末でも同じ本が同じところから読むことができます。
これってどういうことかというと、スマホだろうがタブレットだろうがkindle電子書籍リーダーだろうが関係なく同じ本が読めるっていうことなんですよね。
時や場所によってスマホだったり電子書籍リーダーだったりを使い分けることができるんですよね。
そして電子書籍リーダーって僕も使ってるんですが、こんなメリットがあります。
電子書籍リーダーのメリット
- LINEやメールの通知が来ないしゲームやアプリもないから集中して読書ができる
- 電子書籍なのに本を読んでも目が疲れない
- 電子書籍なのに夜寝る前に読書をしても目が覚めない
子供がいるパパママさんにとっては、夜に子供が寝て家事がひと通り終わってからがやっと勉強できる時間。
だけど、その頃にはもうかなり遅い時間になってしまっていて、スマホで電子書籍を読んでしまうと目が覚めてしまってなかなか寝つけなくなってしまった、なんてことありませんか?
だけど電子書籍リーダーだったら読書をしてもしっかり眠れるし、限られたわずかな時間であっても通知やアプリもないから読書に集中できるんですよね。

僕は電子書籍リーダーを使うようになってから読書をする時間がかなり増えたように感じてます。
やっぱり読書に集中できるのはありがたいですね。
Kindle Unlimitedのデメリット①読み放題になっていない本もある
これまではKindle Unlimitedのメリットを紹介してきましたがデメリットもあります。
それはkindleKindle Unlimitedには読み放題サービスに含まれていない本もあるということです。
ブログの勉強をする上で有名な本としては
この沈黙のWebシリーズの本はあなたも聞いたことがあるかもしれませんが、Kindle Unlimitedには含まれていません。
なので、この本を読もうと思ったら買うしかないんですよね。
中にはこういったように、Kindle Unlimitedに含まれていない本もあるので、自分が読みたい本が決まっている場合はその本がKindle Unlimitedに含まれているのか含まれていないのかをあらかじめ確認しておくといいです。
とはいえ先ほども紹介したようにベストセラーの本、著名人の本などブログやお金の勉強になる本はたくさんあるので、「〇〇さんの本が読みたい」って決まっていてその人の本がない場合を除けば、Kindle Unlimitedでも十分勉強できます。
まとめ
これまでの話をまとめるとこのようになります。
まとめ
- 月額でとても多くの本が読める
- 著名人やベストセラーの本も多数あり
- 本を選ぶのに失敗しない
- どの端末でもデータが引き継ぎされる
- 読み放題になっていない本もある

ブログの書き方やSEOとかよく分からないからもっと勉強したい
本を読んで勉強しようにも、どんな本がいいのかも分からない
よく分からずにたくさん本を買って失敗したくないし・・・
もしあなたがこのような悩みを抱えているのだとしたら、Kindle Unlimitedを使ってみるといいです。
なぜなら、Kindle Unlimitedは200万冊以上の本が読み放題となっているからです。
ブログを始めたばかりの頃って、ブログの書き方やSEOを勉強しようと本を買いに行ったとしても、結局どの本がいいんだろうって長い時間悩んでしまって結局買わなかったっていうことありますよね。
Kindle Unlimitedは月額でとても多くの本が読めます。
その月額料金は980円で初月無料、読める本は200万冊以上となっています。
そしてベストセラーの本や著名人の本まで多数読むことができるようになっているので、あなたが「どんな本を読んだらいいのか分からない」って思っていたとしても、まずはこういった実績のある人の本から読むことができて本を選ぶのに迷わないんです。
もし本を選んで「あ、これ自分が欲しかった情報がなかったな・・・」って思ったとしても月額制の読み放題で、ドンドン次の本を読んで行くことができるので、本を選ぶのに失敗しないんですよね。
さらにkindleアプリがインストールしてあれば、どの端末でも同じ本を同じところから読むことだってできます。
スマホだったりタブレットだったりkindle電子書籍リーダーだったり、時と場所・用途によって端末を使い分けても同じところから読めるので「どこまで読んだったけなー」ってページを探すストレスがないのもポイントです。
だけど本の中にはKindle Unlimitedに入っていない本もあるので、Kindle Unlimitedに登録していても読めない本もあります。
なので「〇〇さんの〇〇っていうタイトルの本が読みたい」って決まっているのであれば、事前にその本がKindle Unlimitedに入っているかどうか確認しておく必要があります。
もし入っていなくてもKindle Unlimitedには、他にも役に立つ本が多数あるのでブログの勉強には困ることはないでしょう。
あなたもKindle Unlimitedを使って、もっともっとブログの勉強をしてみませんか?
きっと今までよりさらにブログの勉強がはかどることでしょう。
<200万冊以上の本が見放題!>