
ブログを継続したいけどなかなか継続できない。
ブログを継続したいのはわかってるんだけどやる気が出なくて結局せずに終わってしまうんだよね。
ブログと相性がいいTwitterやインスタやYouTubeも始めてみたけど、いつもやるのは最初だけなんだよね。
ブログを継続する方法が知りたい。
この記事はこのような悩みを持つパパママさんに向けて書いています。
そしてこの記事を読むことで、あなたはブログに対するやる気・モチベーションを維持し続けるコツを知ることができます。
結論から言うと、ブログ継続するにはまずはブログのみに集中してください。
なぜブログのみに集中したほうがいいかって言うと、ブログのみに集中したほうがストレスがかかりにくく継続しやすいからです。
どういうことかと言うと、これまでブログを書いたことがない人はそれだけでも大変なのに、それに加えてTwitterやインスタ・YouTubeを始めたら、さらに「やらなきゃ」ストレスがかかってしまって継続できなくなってしまいます。
そして普段の仕事や育児・家事だけでも忙しくて時間的にも体力的にもとても疲労しているのに、慣れてないブログだけでなく他のSNSにも同じように取り組むってかなり大変なんですよね。
だから、ブログで成果を出したいんだとすれば、まずはブログのみに集中するといいです。
この記事を読むことで、仕事や育児・家事に忙しくて大変な思いをしているパパママさんがブログを継続する方法、ブログの他にSNSも活用したい場合の活用する方法を紹介していきます。
パパママさんがブログを継続する方法①まずはブログのみに集中する
仕事や育児・家事で毎日大変な思いをしているパパママさんがブログを継続するには、まずはブログのみに集中してみてください。
なぜブログのみに集中したほうがいいかって言うと、ブログのみに集中したほうがストレスがかかりにくく継続しやすいからです。
確かにブログってTwitterやインスタなどのSNSととても相性がいいです。
だからブログと併用してTwitterやインスタにも取り組むとフォロワー数によってはアクセスが見込める可能性もあります。
だけど、それらのSNSって頻繁に投稿していないとすぐに埋もれてしまって過去の投稿って見られなくなってしまうんです。
だからSNSと併用するなら、毎日何投稿もしないといけないんですね。
始めたばかりでブログを書くことに慣れていないから記事を書くのに多くの時間を使ってしまう。
その上でTwitterやインスタのフォロワーを増やすために、SNSの投稿もいくつもして、他のユーザーの投稿にもリプしたりいいねしたりリツイートしたり・・・
これは仕事や育児・家事でいつも大変な思いをしているパパママさんにとって、かなりハードなことです。
正論を言えば、ブログのだけでなく他のSNSも同時に併用したほうがいいです。
だけどそれ、できますか?
かなり難しいですよね。
そう!これらからもわかるように、人間は心や体にストレスがかかることから逃げようとしてしまうんです。
さらに、人間は今の生活に新しいことをプラスすることでもストレスを感じてしまいます。
今の生活にプラスしてブログを継続するだけでも大変なのに、急に毎日ブログ・Twitter・インスタグラム、これらを継続しようなんてムリです。
だって、ブログを書くだけでもストレスがかかって継続するのが難しいんだから。
もちろん冒頭で書いたように、正論を言うと全部やったほうが成果が出るのが早いし、できるんだったらやったほうがいいでしょう・・・
だけど、実際にできますか?
あれもこれもって手をつけて、継続できなかった&挫折してしまったことはありませんか?

その結果、アクセスが増える前に挫折をしてしまったんですね。
もうとにかくしんどすぎるんです。
これらのうちどれをやっても苦痛&ストレス。

これが本音でした。
その経験を元に継続する技術を学んでからは、ブログをメインに取り組んでいて、まずはブログを書くことを意識していました。
もちろん、不安はありました。
Twitterを開けば
ブログをするならTwitterもやるべき
インスタは最強のSNS。絶対やるべき
今はブログより動画の時代
こういうことが目に入るんですよね。
それで

やっぱり1日何ツイートもしたほうがいいんじゃないか
ブログと併用してYouTubeもしたほうがいいんじゃないか
っていう気持ちに駆られていました。
だけど過去のブログを挫折した経験から

まずはブログ。
僕が取り組みたいのはブログ、だからまずはブログを書こう。
そう決めると、ブログが継続できるようになったんですね。
ブログがなかなか継続できないと思っているあなたも、ブログと併用してTwitterやインスタ、YouTubeやラジオなど、いろんなものにあれこれ手を付けようとしていませんか?
もしそうだったとしたら、まずはブログに、ひとつのことに集中して取り組んでみてください。
ブログを継続する方法②Twitterやインスタも併用したい場合
とはいえ、TwitterやインスタといったSNSを併用するとアクセスが増加するのも事実です。
そこで

ブログとSNSって相性がいいって言うし、やっぱりTwitterやインスタも一緒に使ってブログのアクセスを増やしていきたい
このように思っている人は、1つのことを継続するのが生活の一部となり、継続するのが当たり前となってから次のことに取り組んでください。
そして、それを継続するのが当たり前の生活になったら、また1つの行動をプラスして継続していく・・・
例えばブログの他にTwitterやインスタにも取り組みたい場合だと、まずはブログに取り組んでブログを書くのが当たり前のようになってきたら、Twitterにも取り組む、そしてブログとTwitterをするのが当たり前の状態になったらインスタにも取り組む・・・
こういった感じで、1つずつ、少しずつ取り組みたいと思っていることを増やしていってください。
間違っても一度に多くのことに取り組まないように気を付けてください。
ブログにアクセスが全然ない、いつアクセスが増えるのか、そもそもアクセスが増えるのか不安・・・
そんな中Twitterやインスタを使っている人の投稿を見て、ついついSNSにも取り組みたくなる気持ちは本当によくわかります。
だけど、ブログやSNSを継続したいのであれば、まずは1つずつ取り組むようにしてください。
忙しいパパママがブログを継続する方法②少しずつブログを更新しよう
↑コチラでも紹介してますが、SNSもブログと同じで急に1日何投稿もするんじゃなくて、少しずつムリなく取り組んでください。
ムリなく取り組む、これが継続のコツになります。
まとめ
これまでの話をまとめるとこのようになります。
- 仕事や育児・家事に忙しくて大変な思いをしているパパママさんがブログを継続するには、まずはブログのみに集中する
- SNSも併用したい場合は、ブログを書くのが当たり前になってから、1つずつ取り組みたいことを増やしていく
このようになります。
あなたは

ブログを継続したいけどなかなか継続できない。
ブログを継続したいのはわかってるんだけどやる気が出なくて結局せずに終わってしまうんだよね。
ブログと相性がいいTwitterやインスタやYouTubeも始めてみたけど、いつもやるのは最初だけなんだよね。
ブログを継続する方法が知りたい。
このような悩みを抱えてはいませんか?
あなたがもしこのような悩みを抱えているのだとしたら、まずはブログのみに集中してみてください。
仕事や育児・家事に忙しくて大変な思いを毎日しているあなた、ブログを継続するのって大変ですよね。
それだけでも大変なのに、ブログと相性が良いとはいえ、TwitterやインスタといったSNSを併用してしまうと心や体にストレスが溜まってしまって継続できなくなってしまいます。
僕にも過去に同じような経験があります。
なのでまずはブログのみに集中してみてください。
とはいえ、ブログとSNSの相性が良いのは事実なので、なんとしてもSNSを併用して使いたいと思っているあなた。
そんなあなたには、1つずつ取り組むことを増やしていってください。
Twitterをしたいのであれば、ブログを書くのが当たり前の状態になるまで継続できるようになったらTwitterも併用する。
ブログとTwitterをするのが当たり前の状態になるまで継続できるようになったらインスタも併用する。
とにかく早く成果を出したくて焦る気持ちは僕もとてもよくわかりますが、こういった感じで1つずつ、少しずつ取り組むことを増やしていってください。
あなたも、ブログを継続して自分の人生、そして自分自身を変えてみませんか?
200万冊以上が読み放題のKindle Unlimitedはコチラ
コチラもおすすめ