新着記事

継続する方法

2022/4/5

Kindle Unlimitedがブログ初心者の勉強に最適な理由。メリット&デメリット

ブログの書き方やSEOとかよく分からないからもっと勉強したい 本を読んで勉強しようにも、どんな本がいいのかも分からない よく分からずにたくさん本を買って失敗したくないし・・・   この記事は、このような悩みを持つあなたへ向けて書いています。   結論から言うと、もしあなたがこのような悩みを抱えているのだとしたら、Kindle Unlimitedを使ってみるといいです。 なぜなら、Kindle Unlimitedは200万冊以上の本が読み放題となっているからです。   ブログを ...

続きを読む

継続する方法

2022/3/29

相手の心に届くブログ記事の書き方【相手を引き込むストーリーテリング】

ブログを書いているけどなかなか読んでもらえない ブログを書いてもっと影響力をつけたい   この記事はこのような悩みを持つ人に向けて書いています。   結論から言うと、ブログ記事を書くときにストーリーを使うと、相手に読んでもらえるようになります。   なぜなら、ストーリーは相手の心に届き、心をつかむことができるからです。 しかもそのつかんだ心を離さない、こういった効果があります。   アニメやドラマ、映画って一度心に響いたらずっと心に残り続けますよね。 一度見ただけな ...

続きを読む

継続する方法

2022/3/25

初心者でも継続できるブログジャンルの選び方〜継続できないあなたへ〜

ブログを継続しようと思ってるけどなかなか続けられない ブログのジャンルを決めたほうがいいって言われるけど、どんなジャンルにしたらいいのか分からない ジャンルを決めてしまったら他のジャンルに手を出しづらくなるし続けられるかどうか不安だなぁ   この記事は、あなたのこのような悩みに向けて書いています。   結論から言うと、あなたがブログを継続できずに悩んでいるのであれば「自分が勉強したい」と思っているジャンルを選ぶと良いです。   なぜ「自分が勉強したい」っていうジャンルが良いの ...

続きを読む

no image

継続する方法

2022/3/3

食材宅配&食事宅配サービスでブログの時間を確保して継続しよう

ブログを継続していきたいんだけど、仕事や家事・育児があってそんな時間がない 家に帰って家事・育児を終わらせたらもう時間も体力もなくてヘトヘトになっているんだよね 時間も体力も節約してブログを継続したい   あなたはこんな悩みを抱えてはいませんか?   もしあなたがこのような悩みを抱えているのだとしたら、宅配食材サービスを使ってみるといいです。   なぜなら、宅配食材サービスを使うと家事の中でも最も時間や体力を使う家族分の食事の準備にかける手間をかなり節約できるからなんです。 ...

続きを読む

時短グッズ&サービス

2022/1/12

ホットクックでカンタン時短調理!〜仕事や育児・家事で忙しいパパママさんへ〜

仕事が終わっても育児や家事をしないといけないから時間的にも体力的にも大変 ブログを書いたり読書をしたりとかやりたいことがあるんだけどなかなかそんな時間がない 料理とか苦手だし毎日するの大変だなぁ   あなたはこのような悩みを抱えていませんか? もしあなたがこのような悩みを抱えているのであれば、ホットクックを使ってみるのをおすすめします。   なぜなら、ホットクックは材料を入れてボタンを押すだけでカンタンに料理ができるからです。   仕事が終わって家に着いてそれだけでも疲れてる ...

続きを読む

 

おすすめ記事

 

ブログを始めたんだけど、継続して成果を出したい

だけど、仕事や子供の世話・家事があってなかなかブログを書く時間がない

思うようにブログが進められなくてモチベーションが落ちてきているし成果もなかなか出ない

 

この記事はこのような方へ向けて書いています。

 

はじめまして。

私はこのブログを運営している「ゆー」といいます。

 

仕事をしながら妻と2人の子供の子育てや家事、そしてブログを書いています。

 

ブログのいいところは、場所を選ばずに作業ができるっていうこと。

パソコン1台、もしくはスマホがあればどこにいてもブログを書くことができます。

家にいても、カフェにいても、それこそリビングだろうが自分の部屋だろうが関係なく作業ができます。

 

さらにブログって成果を出している人は、ものすごい収入を得ていますよね。

それこそ本業を上回るくらいの収入を得ている人もたくさんおられます。

 

ブログで成果を出すことができれば本業以上の収入を得ることができる上に、会社に行かなくても自宅など好きな場所で仕事をすることができるようになります。

 

そんな成果を出している人は、そろって「ブログは継続しましょう」って言っています。

 

だけど、仕事や育児・子育てに忙しいあなた、ブログを継続できているでしょうか?

 

難しいですよね。

 

仕事だけでも大変なのに、そこから子供の世話をしながら家事をこなして、子供が寝たら残った家事を終わらせる・・・

あまりにも疲れ果ててしまって、子供を寝かしつけるときに自分も一緒に寝てしまう・・・

寝落ちしなかったとしても、残った家事を終わらせると、かなり遅い時間で次の日のことを考えるとブログに費やす時間がない・・・

 

こんなことってありますよね。

 

このブログではこのような悩みを抱えている人に向けて、基本的な継続する方法、そしてそれを仕事や育児・家事で忙しいパパママさんでも実践可能なものに落とし込んだ方法を紹介していきます。

 

あなたがブログを継続して、あなたの素敵な人生のわずかでも助けになることができれば幸いです。

Copyright© だらけ夫の継続ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.